大粒塩の『グロ セル』を石臼のようなもので細かくした塩で、ご家庭で扱いやすくなっています。すべての調理に適し、食卓でも使いやすい製品です。業務用としては“パン・製菓、イタリアン、フレンチ、中華、和食”等。広汎に利用されています。
フランス・ブルターニュ地方の『ゲランドの塩』。それを守り続けてきたのは『ゲランドの塩生産者組合』の人達です。そのブランド名が『ル ゲランデ』です。エコロジカルとも言えるスタンスが世界的な共感を呼んでいます。千年以上の歴史を持つ塩田を使った古式製法。それを、奇跡的に守り続けてきた人々によるオーガニック食品の原点とも言えます。
ゲランドの塩のほとんど(80%以上)をコントロールしているのも『ゲランドの塩生産者組合』のル ゲランデ(Le Guérandais)です。
ゲランドの塩 ル ゲランデ(Le Guérandais) は、まず1989年に、ナチュール&プログレの認定を受けました。1991年には、価値あるラベルルージュも取得しました。今のところ、ラベルルージュの品質を持っている唯一の塩ブランドです。
取り扱っているゲランドの塩は、『輸出レンジ(Traditional and organic Distributors / export range)』の商品です。パッケージには日本語説明もプリント(*1)されています。
輸入した商品一つ一つの検品を行い、日本人の厳しい品質要求に引き上げることに協力をし続けています。
ゲランドの塩生産者組合は、製品をお客様にお届けする前に「加工・調製・小分け」等の手を加える事を、いかなる場合においても一切認めておりません。それは、トレーサビリティを確かにする為でもあります。フランス・ブルターニュ地方の、ゲランドで生産されたままの状態でお届けしております。
ゲランドの塩生産者組合の塩は、いま求められている「食の安全・安心・健康」に応えられる信頼のブランドです。固結防止剤や加工助剤等の添加物を一切使用しておりません。
自然物が混入している場合がございます。海から取り込まれた海水は、長期間の水路を流れる工程で、ほとんどの固形物が沈殿します。結晶した塩は、採取後、水洗いや再結晶などの加工を避けているため、目視により異物を除去し、金属などは機械で除去されます。
保存方法:直射日光及び高温多湿を避けて常温・暗所に保存してください。